ドル円は非常にエリオット波動と相性がいい通貨だと常々思ってまして。
他のクロス円通貨のドル円の波動見ながらトレードします。
そんで今のドル円は円安の上昇トレンドが一旦終わったと考えられます。
直近の最高値は1月2日の105.440ですね。
そこから調整A波をスタートしています。
まだA波の5波構成は終わっていないのでA波の底値はわからいですが、200日線のある100.20から99.60が濃厚です。A-5エクステンションの可能性もあるので99.60というのは全然あり得るポイントです。
そしてそのA波を分解すると以下の感じに。
ちなみにこの手描き部分もすべてiPhoneの中で済ませてます。
そのアプリはSnapPen!手描き出来るアプリの中では最高の出来。ダブルタップで拡大も出来る優れもの。
主にLINEでのFX情報交換時や手法説明時に使ってます。
そんでドル円のA波構成ですが。A-1波は105.440から102.854。A-2波102.854から104.921。A-3波は104.921から100.752。A-4波は100.752から102.702。
そして現在のドル円はA-5波を102.702からスタートしている状態です。A波の終了ポイントははっきりはまだわかりませんが、100.20から99.60かなと思ってます。
またA波が終わったころこのことを再度検証してみたいですね。
ではまた。
過去7日間の人気投稿
- 使わなくなったブランド品のバッグをリメイクしてiPhoneケースを作ってもらうのなんてどうですか?
- フランク・ミュラーの限定ケースが想像を絶するほどカッコイイ!
- イタリアのMAGIS社製"La Valise"は書類とMacBook Airを同時に持ち運ぶのにいいかも!
- テルマエ・ロマエがとうとう映画化にまでなるとは笑 ルシウスの快進撃は続く!テルマエ・ロマエ3巻が発売しているぞ!
- 海外で見つけたiPhoneやMacBook用のAppleロゴシールがいい!
- iPhoneとiPadのカスタム店 CUSTUM DOCTOR がスゴイのだ。
- 正直アイコンも完成度も最低ランクだが、その機能だけは"超"最高。サビだけ再生してくれる音楽アプリ - My DJ with Crossfade

いつも使うiPhoneのFXアプリはiClickFXneo!
今日はいつも使うiPhoneのFXアプリを紹介!
ここのアプリの特徴はなんといってもラインが引けること!
しかも結構簡単に素早く引けるのがいい。
iPhoneの狭い画面の中でもほんとすぐにライン引けます!
それとこの左上のように↓ライン引こうとしてるところが拡大される機能までついてる。
ほんと便利!
このアプリのお陰でiPhoneでもラインチェック出来るようになってとっさのトレードに対応出来るようになった。このアプリはホントオススメです。
是非活用してねと。

ここのアプリの特徴はなんといってもラインが引けること!
しかも結構簡単に素早く引けるのがいい。
iPhoneの狭い画面の中でもほんとすぐにライン引けます!
それとこの左上のように↓ライン引こうとしてるところが拡大される機能までついてる。
ほんと便利!
このアプリのお陰でiPhoneでもラインチェック出来るようになってとっさのトレードに対応出来るようになった。このアプリはホントオススメです。
是非活用してねと。
ユーロ円ショートポイント間近。
ユーロ円がまたショートするタイミングがやってきました。
今ユーロ円はA-3波5-1-2波真っ最中。
朝の高値のときに140.062から138.991でA-3波5-1-1波が終わり今戻してきています。
次の下落波はそれなりに値幅あるのでしっかる取りたいですね・139.75くらいでショートはいろうかとたくらんでます。
ではまたのちほど!
今ユーロ円はA-3波5-1-2波真っ最中。
朝の高値のときに140.062から138.991でA-3波5-1-1波が終わり今戻してきています。
次の下落波はそれなりに値幅あるのでしっかる取りたいですね・139.75くらいでショートはいろうかとたくらんでます。
ではまたのちほど!
ドル円A波の4波検証。そしてA-5波へ。
ドル円A波の4波の戻し終わってませんでしたね。
予測より若干違いました。
かなりギリギリまでもどしてきましたね。
この前A波の5-2波の戻りを102.45と予測しましたが、まだA-4波が終わってなくて最終102.702が正解でした。その前の高値102.673とほぼ変わらん笑
それにしてもA-1波の安値が102.854とかだったのでヒヤヒヤしてました。
もしこれを超えてきたらエリオット波動カウントしなおしとかですからね。
まぁ今はA-4波終わってA-5波に入った模様です。
次はA-5波の底値の予測です。
まぁそれはまた後日。
予測より若干違いました。
かなりギリギリまでもどしてきましたね。
この前A波の5-2波の戻りを102.45と予測しましたが、まだA-4波が終わってなくて最終102.702が正解でした。その前の高値102.673とほぼ変わらん笑
それにしてもA-1波の安値が102.854とかだったのでヒヤヒヤしてました。
もしこれを超えてきたらエリオット波動カウントしなおしとかですからね。
まぁ今はA-4波終わってA-5波に入った模様です。
次はA-5波の底値の予測です。
まぁそれはまた後日。
ドル円のA-5-2の切り返し限界。
ドル円は今昨日の安値101.990から切り返してきてます。
昨日の下げが調整A波動の5-1に相当してると思われます。
そんでドル円の切り返しですが、そろそろ限界に近づいてますかね。
小さいながらも3波確認できます。
14:30のときで102.402、ここの少し上が今日の高値になりそうです。
102.45ってところかと思います。
さてどうなるかな。
結果はあとで検証したいと思います。
ちなみに次がA-5-3です。なのでA-5-1より長い下落なのは間違いないです。
さらにちなみに今のドル円の切り返しが102.85超えたらまたエリオット波動カウントすべてやり直すことになります。
それにはそれ相応の材料が必要なので今の株上げくらいじゃダメですね。
昨日の下げが調整A波動の5-1に相当してると思われます。
そんでドル円の切り返しですが、そろそろ限界に近づいてますかね。
小さいながらも3波確認できます。
14:30のときで102.402、ここの少し上が今日の高値になりそうです。
102.45ってところかと思います。
さてどうなるかな。
結果はあとで検証したいと思います。
ちなみに次がA-5-3です。なのでA-5-1より長い下落なのは間違いないです。
さらにちなみに今のドル円の切り返しが102.85超えたらまたエリオット波動カウントすべてやり直すことになります。
それにはそれ相応の材料が必要なので今の株上げくらいじゃダメですね。
ドル円予測ポイントでピッタリ反落。
寝る前に少しドル円の話を。
昨日の記事で貼り付けた写真にも手書きで書きましたが、ドル円ほぼ予想した位置で反落しました。
102.643。誤差ほぼ5pips程度。
まぁ今回は結構自信あるポイントだった。
次は下値探し。ドル円調整波A波が終わるポイント予測します。
それはまた明日にでも。
ではお休みなさい。
昨日の記事で貼り付けた写真にも手書きで書きましたが、ドル円ほぼ予想した位置で反落しました。
102.643。誤差ほぼ5pips程度。
まぁ今回は結構自信あるポイントだった。
次は下値探し。ドル円調整波A波が終わるポイント予測します。
それはまた明日にでも。
ではお休みなさい。
久しぶりにブログ再開!
どもスリスマ、三笑、ことThreeSmileです。
おもにTwitterなどでお馴染みの人が多いかと思います。
以前このブログはApple製品やアプリなんかの記事が多かったですが、これからはFXについての記事をメインに再開していきます。
これからまたちょくちょく記事アップするのでよろしくです!
まずは最近のFXトレードのメイン通貨の戦略について今考えてることを紙に書いてみました。
今ドル円は大きな円安トレンドが終了して調整の真っ最中。
これからさらに調整を深めていくところかと思います。
今回の主役はダウの大型調整(世間的には暴落と表現するかもです)が発端です。今はいったん落ち着きを取り戻しましたがまた来週から調整を深めていくはずです。
そのときドル円はさらにさらに大きく調整していくはずです。
写真はその最悪のシナリオを自分なりに考えまとめたものです。
このスピード感で実際に調整するかはまったくわからないですが、もしこのスピードで調整されたらトレードの時まったく頭がついていかなくなる可能性だいなのでいまから少しでもいいから紙に書いて予習しておきます。
今のところの想像だと
ダウは13000ドル割れ、日経平均はそのとき12000円割れ、ドル円は90割れを起こしているかもです。
これは予言でもなんでもない、株やFXの世界で当たり前に起こる調整下落です。
なので必要以上にあわてることなくうまくトレードしたいなと思います。
さて来週からどうなるかなと!
おもにTwitterなどでお馴染みの人が多いかと思います。
以前このブログはApple製品やアプリなんかの記事が多かったですが、これからはFXについての記事をメインに再開していきます。
これからまたちょくちょく記事アップするのでよろしくです!
まずは最近のFXトレードのメイン通貨の戦略について今考えてることを紙に書いてみました。
今ドル円は大きな円安トレンドが終了して調整の真っ最中。
これからさらに調整を深めていくところかと思います。
今回の主役はダウの大型調整(世間的には暴落と表現するかもです)が発端です。今はいったん落ち着きを取り戻しましたがまた来週から調整を深めていくはずです。
そのときドル円はさらにさらに大きく調整していくはずです。
写真はその最悪のシナリオを自分なりに考えまとめたものです。
このスピード感で実際に調整するかはまったくわからないですが、もしこのスピードで調整されたらトレードの時まったく頭がついていかなくなる可能性だいなのでいまから少しでもいいから紙に書いて予習しておきます。
今のところの想像だと
ダウは13000ドル割れ、日経平均はそのとき12000円割れ、ドル円は90割れを起こしているかもです。
これは予言でもなんでもない、株やFXの世界で当たり前に起こる調整下落です。
なので必要以上にあわてることなくうまくトレードしたいなと思います。
さて来週からどうなるかなと!
登録:
投稿 (Atom)
全期間の人気投稿
-
Tweet iPhoneやiPadから違うApple IDでStoreサインインするにはどうしたらいいか。これ意外に知らない人多いんですよね。 今日もたまたま人に聞かれたので(つい先月にも違う人から聞かれた)折角ちょどいい機会なので紹介しておこうと思った。
-
Tweet さすがっ!世界のフランク・ミュラーデザインの FRANCK MULLER JACKET - for iPhone は素晴らしい。目から鱗とはこのことである。 非常に個性的でありながら、普遍性のあるデザインに仕上げているこのケースを見た瞬間感嘆の声しかあがらなかった。...
-
Tweet 以前ブログで紹介した iPhoneケース展 東急ハンズ銀座店 に行ってきました。 本来なら2週間前には行っているはずだったけど、地震があったためタイミングを逸してiPhoneケース展 東急ハンズ銀座店での開催が終わりそうなこの時期となってしまいました。 言...
-
Tweet なんかまた久しぶりのブログ更新です。最近は仕事が半端無く忙しいのであまりブログ書けない日が続きそうです。 特に平日はあんまり更新出来ないかもです。 もし更新を楽しみにしている人がいたらすみません。 更新頻度は減ってしまいますが、これからも続けていきますのでよろ...
-
Tweet 以前 Vapor というiPhoneケースを紹介したが、これまたカッコイイアルミ製iPhone4ケースを紹介しようと思う! それが e13ctron s4 aluminum case anodized だ!
-
Tweet My DJ with Crossfade - Scott Bedwell ハッキリ言ってこのアプリを紹介するのは非常に悩みました。 アイコンの出来は酷いし、アプリの完成度も作り込みが甘く最低ランク。 でもですよ! アプリの機能だけは"超"...
-
Tweet " WeSC "ってブランドって知っていますか? スウェーデンのファッションブランドで、ブランド名のWeSCは"We are the Superlative Conspiracy"の略。 モダン・カルチャーの中で誕生...
-
Tweet ギズモード・ジャパンでも記事として取り扱われている からご存知の方もいるかもだが、 LifeProof の iPhone4 ケースが非常に素晴らしい出来だと思った。
-
Tweet 注意! iPhone4 メタルバックパネルについて おShinoブ さんというブログの中でiPhone4 メタルバックパネル beveled back cover でビスが取れてきてしまうというトラブルがアップされていたので購入者は注意が必要みたいです!
-
Tweet なんか久しぶりのブログ更新です。 仕事が忙しくてあんまり寝てません。ちょっと昼間朦朧としていました笑 今日はさっさと寝ようと思います。 ただし、寝る前にブログ記事を書いてから寝よう。 表題のア ンディー・ウォーホルのIncase ですよっ! ...

ラベル
iPhone
(201)
iPad
(95)
アプリ
(79)
ケース
(50)
Mac
(41)
自作
(40)
iTunes
(23)
音楽
(23)
Apple
(21)
App Srore
(20)
サイト
(20)
アクセサリー
(18)
映画
(16)
iPod
(15)
記事
(15)
もけもふ
(14)
FX
(11)
プレゼント
(7)
電子書籍
(7)
エリオット波動
(6)
マンガ
(6)
設定
(6)
Mac App Store
(5)
OS X
(5)
絵画
(5)
雑貨
(5)
ストア
(4)
トラブル
(4)
食
(4)
ThreeSmile
(3)
AppleTV
(2)
アップデート
(2)
イベント
(2)
グラフィック
(2)
告知
(2)
基本操作
(2)
攻略
(2)
アニメ
(1)
プログラム
(1)
書籍
(1)
自転車
(1)

Links
- ヒナタデザイン|Hinata Designs
- TAKA@P.P.R.S TECH!!!!
- 音楽方丈記
- iPhone女子部/「はじめまして。iPhone」公式サイト
- Apple Premium Reseller「Idea Digital Studio」
- #RyoAnnaBlog
- MITSU6488
- Apple Mirror -PorteBonheur-
- Touch Lab - タッチ ラボ
- abi's iPhone 日記
- Life is beautiful
- maclalala2
- ワンボタンの声
- MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
- Macの手書き説明書
- AppBank
- トブ iPhone
- iPhone 研究室
- かわいいiPhoneのきほん

過去の記事一覧
-
►
2011
(192)
- ► 05/22 - 05/29 (5)
- ► 05/15 - 05/22 (3)
- ► 05/08 - 05/15 (2)
- ► 05/01 - 05/08 (7)
- ► 04/24 - 05/01 (7)
- ► 04/17 - 04/24 (3)
- ► 04/10 - 04/17 (5)
- ► 04/03 - 04/10 (7)
- ► 03/27 - 04/03 (11)
- ► 03/20 - 03/27 (8)
- ► 03/13 - 03/20 (12)
- ► 03/06 - 03/13 (10)
- ► 02/27 - 03/06 (15)
- ► 02/20 - 02/27 (15)
- ► 02/13 - 02/20 (12)
- ► 02/06 - 02/13 (18)
- ► 01/30 - 02/06 (20)
- ► 01/23 - 01/30 (8)
- ► 01/16 - 01/23 (8)
- ► 01/09 - 01/16 (9)
- ► 01/02 - 01/09 (7)
-
►
2010
(70)
- ► 12/26 - 01/02 (5)
- ► 12/19 - 12/26 (8)
- ► 12/12 - 12/19 (9)
- ► 12/05 - 12/12 (2)
- ► 11/28 - 12/05 (18)
- ► 11/21 - 11/28 (13)
- ► 11/14 - 11/21 (15)
